●小学生向けのインターネット安全教室、コンテンツが充実!修了証の発行も (2008年08月06日)
マイクロソフト株式会社は、「安心・安全なインターネット環境の実現」の一環として、小学校および家庭向けのインターネットの安全な活用に関する啓発活動を強化することを発表しました。
今回の啓発活動の強化によって、2008年2月より公開されている情報モラル教育サイト「マイクロソフトインターネット安全教室」のコンテンツが刷新されています。
「マイクロソフトインターネット安全教室」の強化によって、基本編と応用編の2段階に分けて、インターネットを利用する際の基本的なルール、子どもが利用するPCの安全な設定、クイズによるスキルチェックを行えるようになりました。
また、学習したことをもとに、旭山動物園(北海道旭川市)のWebサイトを活用したインターネットによる動物の生態を学ぶことができるのも今回の強化点に挙げられます。
特長として、小学生に指導しやすいように指導者向けの基礎知識を学ぶことができるビデオ、授業でそのまま活用できるMicrosoft(R) Office PowerPoint(R)形式のコンテンツなど、指導者向けの基礎学習資料を盛り込んでいます。
家庭では、子どもたちへの「インターネット安全教室修了証」の発行により、親子で楽しくインターネットを利用する際の基本的なルールを学ぶことができるようになっています。
今後は、「マイクロソフトインターネット安全教室」の主要なコンテンツをキット化し、小学校の情報モラルの授業において活用できるように、希望の小学校に提供していく予定だそうです。キットの配布は、2008年12月より順次提供開始とのことです。
小学校の授業でインターネットのルールや安全な活用を先生が指導できるように、Webサイトで提供している主要なコンテンツに加え情報モラル啓発ポスターなどの学校で利用できる各種データーをCDに収録したキットとして無償で提供することになっているようです。
キットを使えばインターネット接続されていない環境でも、情報モラル教育の教材として活用ができるようなので、授業などでの利用に期待がもてそうです。また、すでにインターネットがつながっている環境であれば、授業中や家庭の中の教材としてウェブページで学習ができます。子どもたちの安全なインターネット活用のために一度使ってみてはいかがでしょう。
■関連記事
インターネットは、利用者側の判断で! YAHOO!アンケート調査より
JMECが「教師のためのインターネットモラル教育」研究会実施
子どものインターネット利用を管理してくれる、フィルタリングソフト新発売
« 進学指導重点校・進学指導特別推進校の取組状況報告~都立学校経営支援委員会 | トップページへ 「ネット上のいじめ」から子どもたちを守るために―文部科学省がリーフレットを作成 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年08月06日 14:44