« 新しい「青少年育成施策大綱」策定に向けて―枠組みの取りまとめと意見の募集 | トップページへ | 戦争に関連のある史跡を歩いて回れるマップを公開、学校の授業にも最適 »

とうきょうED(えど)研究会 東京都の教育の情報化をさぐる研究会08開催 (2008年08月05日)

遅れの目立っていた東京都の学校の情報化ですが、08年度には単年度で11億円の予算を計上し、積極的にIT化を進めています。具体的には、タブレットPCを各校41台、電子情報ボードとプロジェクター各3台、教員一人一台PCの整備、校内LAN整備などとなっています。

実際にどのような形で導入され、活用されていくのか―教育関係者の注目も集まるところ。そこで8月30日(土)には、 『とうきょうED(えど)研究会』(※) が夏の研究会2008を開催、東京都の教育の情報化について、今日の流れを主導して作り出した、元東京都の指導主事をはじめ現場教員らが話し合います。
東京の公立学校における教育の情報化を推進する、教員と社会人ボランティアネットワークで構成されたNPO法人

日時 8月30日(土曜)
場所 千代田区立九段中等教育学校

<主なプログラム>
基調講演 「情報化される学校」
日本教育工学振興会会長・とうきょうED研究会会長 坂元 昂

【1部 直撃! これからの東京】
 ●テーマ「ついに成るか! 東京都の学校の情報化」
  コーディネーター・インタビュアー :毎日新聞 岡 礼子
  スピーカー             :元東京都の指導主事

【2部 元気なとうきょう】
 ●動き出した東京「いまどきの教育デバイス」

【3部 とうきょうED活動報告】
 ●研究プロジェクト紹介
  授業シミュレーション(松下教育財団助成プロジェクト)
   実際に参加者にパソコンを使って体験。

 ●その他NPOとしての総会や,恒例の懇親会も予定

とうきょうED(えど)研究会

■関連記事
校務の情報化の事例をさぐる(とうきょうED研究会)
東京都日野市 PC使い教科指導 小中教員100%達成
校務情報化を安全に (学校情報セキュリティポリシーセミナー報告)
スペシャルオリンピックスを題材にオンライン授業 杉並区立中瀬中学校



« 新しい「青少年育成施策大綱」策定に向けて―枠組みの取りまとめと意見の募集 | トップページへ 戦争に関連のある史跡を歩いて回れるマップを公開、学校の授業にも最適 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年08月05日 15:58


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ