« 史跡巡り地図『ニッポン歴史知図』が発売されます | トップページへ | 小学校の英語授業に使える資料、「Hello」を自由にダウンロードできます »

特別支援教育に関するガイドブック―広島県教育委員会 (2008年07月28日)

interview080728.JPG

広島県教育委員会では、「障害のある子どもと保護者のための教育相談ガイドブック」を作成しています。

特別支援教育は、視覚障害、知的障害、肢体不自由などの心身障害と学習障害(LD)などの発達障害に対する教育のことです。こうした障害を持つ子どもにとって、障害を早期に発見し、早い段階から適切な特別支援教育が行われることは非常に重要です。このガイドブックは、障害を持つ子どもの保護者向けに、子どもの発達について相談できる窓口や、広島県の特別支援教育の状況をまとめたものです。

例えば、特別支援教育の状況については、障害の種別ごとに、特別支援学校の教育内容を紹介しています。視覚障害に対しては点字や弱視レンズを使用した教育が、肢体不自由に対しては歩行や衣服の着脱などの基本動作を身につける「自立活動」の指導などが行われているとのことです。

また、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、高機能自閉症などについては、通常学級での支援と、特別支援学級への通級指導を組み合わせて対応しています。例えば、「読む」行為が困難である場合は、1行だけが見える切り抜き用紙の活用などによって、通常学級の授業にもついていけるような工夫をしているそうです。

ガイドブックには、こうした障害について相談できるよう、相談窓口や相談の方法に関しても記載されています。また、障害の有無をチェックするための項目や、「教育相談Q&A」などを通して障害や特別支援教育に関する理解を深められる内容になっています。

■関連記事
文科省が「特別支援教育」パンフレットを作成
パンフレット「手をつなご」特別支援教育のために
新宿区が目指す特別支援教育の在り方

教育相談ガイドブック -特別支援教育-



« 史跡巡り地図『ニッポン歴史知図』が発売されます | トップページへ 小学校の英語授業に使える資料、「Hello」を自由にダウンロードできます »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年07月28日 14:23


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ