« 平成19年の水難事故・山岳遭難 多くがレジャー中の油断によるもの | トップページへ | 日本の先生の給与は、イギリスやアメリカなどの主要先進国平均よりも高い? »

「地震命名の基準を満たさず」名前付かず 地震の名前は、どう決められる? (2008年07月24日)

20080724jisin.JPG

7月24日00時26分ごろ、岩手県内で地震が起こりました。首都圏でも大きく揺れたので、東京より東北方面にいらっしゃる方は気付いた人も多かったのではないでしょうか。

最大震度6を記録したこの地震「命名の基準を満たさず」とし、名前がつけられませんでした。地震の命名の基準って?

命名の基準は気象庁が以下のように定めています。

地震の命名の考え方

1 地震の規模が大きい場合
  陸域: M7.0 以上(深さ100km 以浅)かつ最大震度5 弱以上
  海域: M7.5 以上(深さ100km 以浅)、かつ最大震度5 弱以上または津波2m以上
2 顕著な被害(全壊100 棟程度以上など)が起きた場合
3 群発地震で被害が大きかった場合等

今回の地震は、岩手県沿岸北部を震源として、震度6強、マグニチュードも基準以上である7.2だったのですが、建物全壊などの顕著な被害がなかったということで、名前が付かなかったということのようです。

でも、名前の有無など被害にあわれた方にはどうでもいい話。数十人単位での被害が出ていたり、落石、土砂崩れなども発生しているようです。行政には、早めの対応と、これを踏まえての対応強化が望まれますね。

KKSブログ: 緊急地震速報 学校での推奨モデル 選択のポイント
KKSブログ: 9月1日は防災の日 家庭での地震対策は大丈夫ですか?
KKSブログ: 大地震が起きた!そのとき自分を守るための知識を身につけ ...

顕著な災害を起こした自然現象の命名についての考え方



« 平成19年の水難事故・山岳遭難 多くがレジャー中の油断によるもの | トップページへ 日本の先生の給与は、イギリスやアメリカなどの主要先進国平均よりも高い? »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年07月24日 20:39


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ