●大阪では授業料も値上げの気配? 私学助成金削減案についてアンケート (2008年07月21日)
就任以来、破綻状態だという財政に大ナタを振り下ろし、波紋を呼んでいる大阪府の橋本府知事。6月5日に公表された府政改革案「『大阪維新』プログラム(案)」は教育・文化にも大きな改革を求めています。中でも幼稚園から大学までの私立学校について、助成を大幅に削減する提案がなされました。
削減されるのは学校運営を支える経常費助成、公立との授業料格差是正のため、保護者世帯の所得に応じて支給される授業料軽減助成です。特に経常費助成は私立学校にとって運営費の3割にも及ぶこともあるため、学校経営に大きな影響が出る可能性が考えられます。そこで大阪府では、府内の私立幼稚園、小学校、中学校、高等学校を対象に、経常費削減がどのように影響するかについてアンケートを実施しました。
その結果、幼稚園の約77%、小学校・中学校・高等学校ではそれぞれ約93%が「大きな影響が出る」と回答しています。実際に経常費が削減された場合の対処の方法として、多くの園・学校が「保育料・授業料の値上げ」と回答しています。幼稚園は年間6千円〜1万2千円の値上げを検討している園が最も多く、小学校では2万円以内、中学校、高校では2万円〜4万円が多くなりました。
その他の対策としては「報酬・給与抑制」、「コスト圧縮」が多く、保育料・授業料の値上げとほぼ同様、6〜7割くらいでした。他の回答と比較するとやや少なかったものの、「人員抑制」を挙げた学校が、小学校〜高校で4割程度ありました。
このままでは、保護者にとっては、授業料の助成が削減され、経常費助成削減によって保育料・授業料アップでは二重に負担が増えることになります。さらにコスト圧縮や給与抑制のために教育の質が落ちるようなことがあっては、子ども達に大きな弊害があると共に、学校経営そのものに影響するでしょう。
逼迫した財政を早急に立て直すには、思い切った改革を行うことが必要なのでしょう。しかし公立に比べ学費のかかる私学に対する助成を減らすことは、平等に与えられるべき教育の機会を偏らせることになってしまわないでしょうか。大阪を健康にするための改革が、弱い者いじめになってしまわないよう、熟慮しながら進めていってもらいたいですね。
■関連記事
公立校と私立校の教育費 なんと約3倍 〜幼稚園から高校〜
「教育費の経済格差」に関する保護者アンケート結果
私立学校に対する経常費補助金の削減の影響について−アンケート調査結果
« 言語習得のための脳活動の記録に成功 | トップページへ 恐竜はどんな色? 化石からの色解明の手がかりを発見 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年07月21日 08:04