« 家庭教育を応援する「教育家庭手帳」の配布~文部科学省より | トップページへ | 教育の情報化セミナー予定(7月/8月) »

「携帯電話及びインターネットに関する実態調査」の分析、そして結果 (2008年07月14日)

080714.JPG

「携帯電話及びインターネットに関する実態調査」は、福島県教育センターが、ダウンロードできる資料を作成し、ホームページに載せているものです。

この資料集は、各学校で情報モラルの指導や校内研修を行うときに役立つようにという目的で作られたもので、各学校の実態に応じての利用ということになります。

「携帯電話及びインターネット関する対応について(リーフレット)」は、「携帯電話及びインターネットに関する実態調査」と「福島県の情報教育に関する実態調査」の結果をもとに、現在の小・中・高等学校の携帯電話や、インターネットの利用の問題への対応がまとめられたものです。

「携帯Netリーフレット」は、携帯電話及びインターネットに関する実態調査の分析として、平成20年2月に実施された「携帯電話及びインターネットに関する実態調査」の結果をまとめたものです。現在の小・中・高等学校の携帯電話やインターネットの利用から発生している問題の実態が分析されています。

「携帯電話及びインターネットに関する実態調査」は、携帯電話およびインターネット等の利用による児童生徒の事故防止について「保護者へのお知らせ例」として載せているものです。

そのほかに、「アンケート用紙」が、一太郎ファイルとワードファイルとして載せられています。このアンケート用紙は,福島県教育センターが県内の実態を把握するために使用したものですが指導計画を作成するにあたって,自校の実態把握のために利用してほしいとのことです。

「情報モラルの指導内容」は、情報モラルの指導を行う際の指導内容の目安を6つのカテゴリーに分類し、その内容を示しているものです。各校種ごと、どのようなことを指導すればよいのかを考える際の参考に使ってほしいとのことです。

また、各学校でどのような内容をどの時間で指導できるかを考えるための補助資料として、「指導計画作成時の補助資料(小学校低・中学年、小学校高学年、中学校、高等学校)があります。この資料を全教員に配付して、情報モラルの指導場面を学校全体で考えられるようにとのことです。

「情報モラル○×クイズ(問題編,解説編)」などもあります。子どもたちが集まる場で利用することはもちろんですが、各家庭でも利用できるところもあるのではないでしょうか。

■関連記事
インターネットは、利用者側の判断で! YAHOO!アンケート調査より
子どものインターネット利用を管理してくれる、フィルタリングソフト新発売
インターネット利用で不安を感じていませんか?

「携帯電話及びインターネットに関する実態調査」の分析結果を掲載しました(pdf:333K) (2008年7月4日)



« 家庭教育を応援する「教育家庭手帳」の配布~文部科学省より | トップページへ 教育の情報化セミナー予定(7月/8月) »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年07月14日 02:10


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ