« 日本のお米の起源は東南アジア? 遺伝子解析から生まれた新説 |
トップページへ
| パネルを目で追え!記憶力を鍛える「Grid Memory」ゲーム »
●葛飾北斎が21世紀の循環型社会を紹介―環境省が「北斎風循環型社会之解説」を作成 (2008年07月09日)
環境省は、北海道洞爺湖サミットに合わせ、環境に配慮した循環型社会の形成に向けた普及啓発資料を作成しました。その名も「北斎風循環型社会之解説」。世界的にも評価の高い浮世絵師、葛飾北斎が現代に引っ越してきたという設定で、漫画を活用しながら循環型社会について紹介しています。
この冊子は世界に向けて発信するため7カ国語(英・独・仏・伊・露・中・韓)に翻訳され、北海道洞爺湖で行われているG8サミット会場で配布されるとのことです。
目次構成は、
テーマ1 廃棄物と資源をめぐる世界の状況
テーマ2 江戸の衛生的な循環システム
テーマ3 「もったいない」の心をもった江戸の人々
テーマ4 廃棄物の適正な処理-日本のあゆみ-
テーマ5 循環型社会の形成-ここを目指します-
テーマ6 地域発、循環型社会づくり
テーマ7 東アジアを循環型社会に
テーマ8 廃棄物の不法な輸出入は許しません
テーマ9 世界に貢献する日本
江戸時代の循環システムから、現在の大量生産・大量消費の社会までの経過を振り返りつつ、大量生産・大量廃棄型の社会から、リサイクルなど資源やエネルギーを循環的に利用できる社会に変えていこうと呼びかけています。
また今回の冊子の作成にあたっては、風力発電による電力で印刷するなど、作成の際の環境への影響にも配慮して作られたということです。
なお、この冊子は1部300円で株式会社ぎょうせいから発売され、最寄の書店からの注文も可能です。
« 日本のお米の起源は東南アジア? 遺伝子解析から生まれた新説 | トップページへ パネルを目で追え!記憶力を鍛える「Grid Memory」ゲーム »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年07月09日 15:55
コメント