●田んぼの生き物を調査しよう!希少種や外来種を発見するチャンスも (2008年07月07日)
農林水産省と環境省の連携による「田んぼの生きもの調査2007」の調査結果が公表されました。
「田んぼの生きもの調査」は平成13年度から農林水産省と環境省が連携して実施しているもので、本年度は全国で524団体が参加し、魚について約1,500地点、カエルについて約350地点で調査が実施され、その結果88種の魚および14種のカエルが確認されました。
全国で確認地点数の多かった魚の上位5種は、ドジョウ、ギンブナ、タモロコ、カワムツ、メダカであり、カエルの上位5種は、ニホンアマガエル、トノサマガエル、ヌマガエル、ツチガエル、ニホンアカガエルでした。魚とカエルの希少種・外来種に関する結果は以下のとおりです。
希少種(ここでは、環境省のレッドリストに挙げられている生物種を示します。)を挙げると、魚ではハリヨ(絶滅危惧IA類)やメダカ(絶滅危惧II類)など25種、カエルではナゴヤダルマガエル(絶滅危惧IB類)とトウキョウダルマガエル(準絶滅危惧)の2種、合計27種の希少種が確認されました。
また、メダカに関しては、昨年度までの本調査で確認されていなかった20メッシュで新たに生息が確認されました。平成13~19年度の本調査の結果について、第5回自然環境保全基礎調査の分布情報(約10km四方の2次メッシュ単位で691メッシュ)と重ね合わせた結果、本調査により183メッシュで新たな生息情報が得られました。
トウキョウダルマガエルに関しては、昨年度までの本調査で確認されていなかった14メッシュで新たに確認されました。メダカの分析と同様にこれまでの調査結果について第5回自然環境保全基礎調査の分布情報(2次メッシュ単位で155メッシュ)と重ね合わせた結果、本調査により91メッシュで新たな生息情報が得られました。
外来種(ここでは、国外から移入してきた種を示します。)を挙げると、魚ではオオクチバスやブルーギルなど10種、カエルではウシガエル1種、合計11種の外来種が確認されています。昨年度の調査においても同程度の外来種が確認されており、これまでの調査で17種の外来種が確認されているそうです。
平成20年度も環境省は農林水産省との連携を図り、本生物調査について調査・分析手法の助言・提案などを継続していきたいとの意向を示しています。また現在、農林水産省では本年度の調査を実施するにあたり参加者を募集しているそうです。
小学校や行政機関、こどもエコクラブなどで今年の参加者を募集をしているようなので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。きっと、より多くの子どもたちが自然に対して興味を示していくきっかけとなるでしょう。
■関連記事
こどもホタレンジャーを知っていますか?【環境省】
くらしと環境について学ぼう 「ゆうまちゃんの環境白書」
田んぼは街より3℃涼しい 気候緩和研究グループがソフト開発
« 10代の7割が電車・バスの車内で音楽を聴いている―「交通機関のマナー実態調査」より | トップページへ 心理療法カウンセリング講座実施(全国Webカウンセリング協議会) »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年07月07日 19:38