●普段の授業でもICT活用を! 教員向け活用ハンドブック作成 (2008年07月06日)
文部科学省では、コンピューター教室以外の普通教室でもICT(コンピューターやインターネット、プロジェクタ、デジカメ、プレゼンソフトなど)を利用した授業ができるよう、教員向けに『学力向上ICT活用指導ハンドブック』を作成し、インターネット上に掲載しました。
ICTを利用した授業は、「知識・理解」、「関心・意欲」、「思考力・判断力」いずれをとっても効果があることが、ICT利用効果調査によって示されています。
教室で行う普段の授業にもICTをとりいれ、児童生徒の学習効果を向上することを目的としてこのハンドブックは作成されました。
内容はとても簡潔に、判りやすく書かれていて、たとえ機器の取り扱いに慣れていなくても「これならできるかな、使ってみようかな・・・」と思わせるような冊子です。
例えば『写真や図表を大きく提示して明確にします』という項目では、教科書やプリントをそのまま大きく提示するだけで子どもの視線を集めることができ、一斉に短時間で判りやすく伝わる効果があると利用効果が説明されています。
そしてその際に使う機器は、実物投影機とプロジェクタであるというような説明もあり、実践事例とともにイラストや写真入りで懇切丁寧に記載されています。
この冊子全体が、わかりやすい授業を進めるお手本といったところです。何となく判っていそうなことを、細部にわたり説明をすることで、理解を定着させるという姿勢がこのハンドブックには感じられました。
このハンドブックが毎日教壇に立ち子どもたちを教える教員向けということが、とても意味のあることに感じます。何となく判った気になるではなく、はっきりと判った授業を目指して努力を惜しまないでいただきたいと思います。
■関連記事
●未来の授業はすぐそこにある? 「ICT活用指導ハンドブック」 (2008年07月01日)
●ICTのある教育現場~ICT活用ゲートウェイ (2007年11月16日)
target=_blank>
『学力向上 ICT活用指導ハンドブック』を作成-授業における効果的なICT活用の
一層の促進のために-
« 学びと楽しみの融合施設「キッザニア甲子園」が来年オープン! | トップページへ 母親の食事パターンが胎児の脳・臓器に影響 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年07月06日 08:35