« 小学生転落事故を受けて 子ども達の安全確保に関する教育委員会の通達 | トップページへ | 10代の身だしなみ調査~男性から見ての女性・女性から見ての男性 »

家庭だからできる!ネットの安全チェックシートでルールを再確認しよう (2008年06月26日)

netanzen_080626.jpg
横浜市は、有害サイトやネットいじめなどのネット上のトラブルが社会問題になっていることを受けて、市立全小中高等学校、特別支援学校の児童・生徒の家庭に「家庭だからできる!携帯電話・インターネットの安全チェックシート」を配布します。

携帯電話を持っているインターネットを利用している小中学生が増えている中で、その便利さの裏にある危険性については、まだ十分に伝わっていないと言えます。横浜市教育委員会の調査では、横浜市の小中学生におけるフィルタリングの実施状況は全国平均に比べ高いようですが、それでも小学生で54%、中学生では33%にとどまっています。

有害サイトを利用するつもりはなくても、不用意にリンクにアクセスすることで有害な情報にさらされてしまったり、トラブルに巻き込まれる可能性、掲示板などの不用意な書き込みで自分が加害者になってしまう可能性など、無防備なネット利用はさまざまな危険をはらんでいます。

「携帯電話・インターネットの安全チェックシート」では、「利用する時間や料金の上限を決めている」「自分の氏名、住所、電話番号やアドレスなどを掲示板に公開しない。また、必要な人以外には教えないようにしている」などといった、携帯電話・インターネットを使うときに大切な11項目の事柄を挙げて、それについて家庭でルールが決められているか、それが守られているかをチェックできるようになっています。

さらに、困ったことが起きたときの相談先として、いじめ相談、警察の若者向け相談の電話番号、ネットのモラル・マナーリンク集のURLなどが掲載されています。

ネットは「危ないもの」「トラブルのもと」と制限するのは簡単ですが、それでは子ども達の情報リテラシーを育むことはできません。子どもの力を信じることと、過信しないことが大切なのではないでしょうか。

■関連記事
ネットいじめを解決するために家庭でできること 具体的な4つの対策
インターネット・携帯について、親子間でのルールを作ろう


「家庭だからできる! 携帯電話・インターネットの安全チェックシート」を全児童・生徒の家庭に配布します!



« 小学生転落事故を受けて 子ども達の安全確保に関する教育委員会の通達 | トップページへ 10代の身だしなみ調査~男性から見ての女性・女性から見ての男性 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年06月26日 10:48


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ