●家庭だからできる!ネットの安全チェックシートでルールを再確認しよう (2008年06月26日)
横浜市は、有害サイトやネットいじめなどのネット上のトラブルが社会問題になっていることを受けて、市立全小中高等学校、特別支援学校の児童・生徒の家庭に「家庭だからできる!携帯電話・インターネットの安全チェックシート」を配布します。
携帯電話を持っているインターネットを利用している小中学生が増えている中で、その便利さの裏にある危険性については、まだ十分に伝わっていないと言えます。横浜市教育委員会の調査では、横浜市の小中学生におけるフィルタリングの実施状況は全国平均に比べ高いようですが、それでも小学生で54%、中学生では33%にとどまっています。
有害サイトを利用するつもりはなくても、不用意にリンクにアクセスすることで有害な情報にさらされてしまったり、トラブルに巻き込まれる可能性、掲示板などの不用意な書き込みで自分が加害者になってしまう可能性など、無防備なネット利用はさまざまな危険をはらんでいます。
「携帯電話・インターネットの安全チェックシート」では、「利用する時間や料金の上限を決めている」「自分の氏名、住所、電話番号やアドレスなどを掲示板に公開しない。また、必要な人以外には教えないようにしている」などといった、携帯電話・インターネットを使うときに大切な11項目の事柄を挙げて、それについて家庭でルールが決められているか、それが守られているかをチェックできるようになっています。
さらに、困ったことが起きたときの相談先として、いじめ相談、警察の若者向け相談の電話番号、ネットのモラル・マナーリンク集のURLなどが掲載されています。
ネットは「危ないもの」「トラブルのもと」と制限するのは簡単ですが、それでは子ども達の情報リテラシーを育むことはできません。子どもの力を信じることと、過信しないことが大切なのではないでしょうか。
■関連記事
ネットいじめを解決するために家庭でできること 具体的な4つの対策
インターネット・携帯について、親子間でのルールを作ろう
「家庭だからできる! 携帯電話・インターネットの安全チェックシート」を全児童・生徒の家庭に配布します!
« 小学生転落事故を受けて 子ども達の安全確保に関する教育委員会の通達 | トップページへ 10代の身だしなみ調査~男性から見ての女性・女性から見ての男性 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年06月26日 10:48