●フィルタリング推進のパンフレット作成 警視庁サイバー犯罪防止より (2008年06月22日)
携帯電話やパソコンへのフィルタリング導入について、警視庁サイバー犯罪防止をする担当部署より『使ってますか?フィルタリング~お子さんを犯罪被害から守るために』というパンフレットが発行されました。
パンフレットはA3サイズの見開き裏表でオールカラー版です。内容は、フィルタリングの説明、被害状況、フィルタリングの種類とメリットデメリット、Q&A、フィルタリングする項目例、チェックシート、利用開始の方法などが簡潔に分かりやすく記載されています。
平成19年に出会い系サイトに関係した被害者のうち、85%を児童つまり小学生が占めているのが現状。そしてこの被害にあったほとんどの子どもたちがサイトアクセスの手段として使っていたのが携帯電話だというのです。
ほんの小さな好奇心から始まったアクセスから、時には誘拐などという大事件で命の危険に及ぶようなことにもなりかねません。
犯罪を犯すものにとっては、純粋な心を持った小学生をだますことなど赤子の手をひねるような簡単なことなのでしょう。
だったら周りの大人が防衛策をとって、危険なサイトに近づけないようにすることも手段の一つです。
でも一番肝心なことは、子ども自身が「ここは危険かも・・・?」と思って近づかないという心を育てることだと思います。
インターネットの面白さや便利さの隣に潜む、危険や恐ろしさを知っていれば好奇心で覗くことがあっても、自分の心でフィルタリングできるようになるはずです。
実際に起こっている犯罪を例にとって犯罪の状況を知ることを知ることが大切。
そして、両親や家族が自分をいつくしみ、大切にしてくれている気持ちを裏切る結果となることが、どれだけ愚かしいことだということ。これが判ってさえすれば、フィルタリングソフトは念のため・・・ですむのではないでしょうか?
« 紙芝居で学ぶ、地球温暖化などの環境問題~環境省 | トップページへ 学生生活を便利にするツール『WILLCOM D4』アカデミックパックの発売 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年06月22日 09:26