●子どもゆめ基金助成事業「自然は何色?・色いろブック」 (2008年04月16日)
「自然は何色?・色いろブック」は、色についての教材です。
いくつかのコーナーに分かれています。「色って何?」、「くらべる」、「見つける」、「ためそう」、「教えよう!」と、5つのコーナーで構成されています。
「色って何?」では、光の色、インクの色、にじの色についてです。光やインクはいくつかの色で構成されているということや、にじの色の配置についてですが、普段意識しないで見ているものなので、子どもさんには新発見となる内容かもしれません。
「くらべる」では、自然の中の植物の季節の中での色の変化についてです。クリックすることで、見比べることができます。
「見つける」では、『ことばでさがそう』と『かるたで探そう』と『版画でさがそう』の3つからなっています。
『ことばでさがそう』は、言葉や慣用句の中に出てくる色の名前についてです。それぞれの意味が、クリックすることで表示されます。
『かるたで探そう』は、色の名前を色のかるたの中から見つけます。
『版画でさがそう』は、示される名前の色を、日本の版画の中から見つけるものです。微妙な色合いの版画なので、大人でも詳しい人でないと知らないような名前の色が出てきます。
「ためそう」では、『たたきぞめ』のしかたを丁寧に教えてくれます。
「教えよう!」は、投稿のコーナーです。
色は、普段見ているものですが、自然の中にある色となると、かなり多彩ですよね。色で癒されたり、活力を得たりすることもあります。
ひとつひとつのコーナーで声による案内があります。感性の世界に、少し浸ってみるのもよいのではないでしょうか。
■関連記事
メディアリテラシー教材「広告小学校」 東京学芸大/電通が教育プログラムを共同開発
先生たちが考案、楽しく学べる教材コンテスト
学習教材その他 リンク集
« 文科省が平成20年度SSH 13校を指定 | トップページへ ポータルサイト「海の仕事.com」開設【国土交通省】 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年04月16日 13:06