●講義中にとったノートを売ることは、著作権の侵害だ!アメリカの教授が告訴 (2008年04月09日)
フロリダ大学の教授であるMichael Moulton氏は、講義中に書き写したノートを売ることは著作権侵害だと主張し、裁判に踏み切ったことが明らかになりました。
今回告訴されたのは、「study kits(勉強キット)」という講義要約ノートを、営利目的で主に試験前に大学生用に販売している会社です。
アメリカの大学では、単位を簡単に取得する目的で、生徒が「study kits(勉強キット)」のようなCliffs Notes(クリフノート)を買うことが多いため、このような商売が問題になることはなく、今まで黙認されてきたといえます。
しかし、今回の裁判によってMoulton教授の主張側が勝利すれば、Cliffs Notes(クリフノート)のような商売が著作権侵害にあたることになり、以後の販売に影響が出るだろうと考えられています。
「もし教授の講義に著作権があるのなら、生徒が講義中にノートにその内容を書き写すことも著作権侵害なのでは?」という質問に対しては、「その場合に限っては、フェアユース(著作権者の許諾がなくとも使用をすることを認めているもの)なので問題はない」とのことです。
Cliffs Notes(クリフノート)を販売している会社の中には、ウェブサイト上をもっていて、教授が講義中話したことを生徒が書きこむと、報酬が払われるシステムを採用している会社もあるそうです。
そして、その内容が試験前に他の生徒用に売り出されているようです。これに対してMoulton教授側の弁護士は、「この商売は著作権を侵害している」と苦情を述べています。
著作権に対して厳しい目が向けられる世の中になり、アメリカの大学で今起こっている裁判が日本でも近未来に起こる可能性は否定できなくなりました。今回の裁判がどの方向に動いていくのか、関心をもって見守っていきたいところですね。そして、大人たちが著作権の正しい知識を持ち、少しでもそれを子どもたちに伝えていきたいものです。
■関連記事
KKSブログ: 教師の著作権に対する知識不足が生徒にも悪影響を及ぼす
KKSブログ: 講義を丸ごと収録!フォトロンの映像コンテンツ生成システム「Power Solution(パワーソリューション)」
KKSブログ: 「大学の公開講義を利用したい」が多数
Lawsuit Claim: Students' Lecture Notes Infringe on Professor's Copyright
« プロジェクト学習にはプロボ! | トップページへ 学生携帯電話ユーザー、アルバイトに関する実態調査への回答結果 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年04月09日 19:29