« 今日はどこまで行ったかな? 歩数計で日本一周の旅疑似体験! | トップページへ | NECソフト・ウェブサイトで「手話勉強会」を全面リニューアル »

たくさんの暖かい人々の手で、様々な地域づくり (2008年04月07日)

あなたの住む町では、その土地らしい特色を活かした地域作りが行われていますか?

jut0043-033_m.jpg
by濱 覚

総務省は、「地域づくりキーワードBOOK 地域コミュニティ再生」として取りまとめた全国各地の地域づくり活動の調査報告を公表しました。

総務省では、個性的で魅力のある地域づくりのために、重要な役割を担っている地域コミュニティに着目し、『地域コミュニティ再生』をキーワードとして、地域組織や市民団体、NPO等の行政以外が主体となって実践している活動を取り上げ、当該地域における地域コミュニティの再生に向けた行政の動向についてもあわせて調査を行っていました。

地域再生の取り組みとして、いくつかご紹介しますと、宮城県の最南端に位置する丸森町大張地区では、「地域の活性化と高齢者や地域の皆さんの生活が便利になるように何でも揃うお店にしたい。何よりも店に来てみんなでお茶を飲みながら話ができるような場所にしたい」という想いから、地区の中心地にあった空店舗を借りて「大張物産センター なんでもや」をオープンさせました。お茶が飲めるスペースも設けられており、学校帰りの小学生が立ち寄ったり、地域の方々が、お買い物後におしゃべりを楽しんでいるそうです。

また、平成7年の国税調査で人口が400人を割ってしまったという愛知県の一色町佐久島一円では、「よい風が吹く島が好き女性委員会」を設置し、女性の自由な発想で魅力ある島づくり、女性が住んでみたくなる島づくりなどの検討を行ったそうです。そしてここから『アートによる佐久島おこし』がスタートし、古き良き伝統文化とアートの融合をテーマに、癒しの場を提供できるオンリーワンの島作りを進めているそうです。自由な発想から、とても素敵な地域づくりが行われているんですね。

いくつかの町の地域づくりには、空き店舗を使ったコミュニティー施設の利用や、環境問題に配慮したゴミ対策などを積極的に行われているところが多いようです。自分の住む町を自分の力で豊にしたいと願う皆さんの気持ちが伝わってきます。

そして地域再生には世代を超えた人々の協力が必要です。小さな子どもからお年寄りまで、皆さんがひとつの目標を持っている町からは、暖かい雰囲気が感じられました。

■関連記事
できることから始めよう 子育てを支える「家族・地域のきずな」
地域での子育てを支援!地域密着型&生活者参加型の子育てサイトがオープン

「地域づくりキーワードBOOK 地域コミュニティ再生」について(総務省)



« 今日はどこまで行ったかな? 歩数計で日本一周の旅疑似体験! | トップページへ NECソフト・ウェブサイトで「手話勉強会」を全面リニューアル »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年04月07日 12:44


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ