« 平成20年度全国学力・学習状況調査の参加学校数を公表 |
トップページへ
| Webページの改ざんにより、ウイルス感染の恐れ~トレンドマイクロ »
●〈あゆ〉がすむ足立の川 (2008年03月16日)
足立区は、「足立の川の魚たち」という小冊子を発行します。これは昨年調査した結果をうけてのもので、河川環境が改善されてきたことの報告にもなります。
足立区は区内に流れる主な川7河川について、15年ぶりに魚類等調査を行いました。結果は、33種類の魚を確認することができました。
調査では、コイやボラ、ハゼなど一般的に見られる魚が多かったようです。この中で一番驚いたのは、毛長川流域で〈あゆ〉が7匹も捕獲されたことです。
ご存知のように、あゆは清流に棲む川魚です。このあゆを捕獲できたということは、毛長川が、環境汚染から脱却できたということの証明ともいえます。かつては急激な都市化に伴い、工場や家庭からの排水で水質悪化が懸念されていたこともありました。
この冊子には、23種の魚が紹介され、それぞれの見分け方や特徴、確認された川の情報など、イラストつきで紹介されています。
魚の見分け方が苦手な人が多いようです。イラストにかかれた美しい魚たちを見ながら、その特徴を勉強するもよし、環境保護に思いをはせるもよし、その美しさに心惹かれるもよし、楽しんでみませんか?
配布場所は下記のとおりです。
・環境保全課(足立区役所本庁舎南館11階)
・桑袋ビオトープ公園
・生物園
・都市農業公園
・荒川ビジターセンター
■関連記事
地球環境問題(温暖化・オゾン層破壊・熱帯林の減少など)に関心 92.3% 内閣府調べ
冊子「あだちの川の魚たち」を作成しました
« 平成20年度全国学力・学習状況調査の参加学校数を公表 | トップページへ Webページの改ざんにより、ウイルス感染の恐れ~トレンドマイクロ »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年03月16日 18:18
コメント