●教育再生懇談会について~官房長官記者発表も含めての内容 (2008年03月03日)
2月25日午後の官房長官記者発表で、“21世紀にふさわしい教育の在り方”を自由闊達に議論していただこうということで、「教育再生会議」の後継組織としての「教育再生懇談会」を設置することがわかりました。
by Peter Alexander Robb
「教育再生懇談会」のメンバー10人のうち半数は文部科学相の諮問機関である中央教育審議会の委員と臨時委員です。再生会議と中教審は時に対立していました。
次の26日午前には決定事項としての発表となりましたが、「教育再生懇談会」が有識者10名により構成されていることが発表されました。ほかには、内閣総理大臣と官房長官、文部科学大臣が出席し、その他の閣僚は必要に応じての出席、教育再生担当の山谷えり子内閣総理大臣補佐官が、引き続き、懇談会の運営全般を統括を行うことになっているとのことでした。
教育再生会議では、野依良治氏が座長、池田守男氏が副座長となっていました。
教育再生懇談会では、座長には、慶応義塾長である安西祐一郎氏が就任する見通しになっているようで、ほかには赤田英博氏(日本PTA全国協議会長)、池田守男氏(資生堂相談役)、小川正人氏(東大大学院教授)、木場弘子氏(キャスター)、篠原文也氏(ジャーナリスト)、菅原真弓氏(東京都立川市立第九小学校教諭)、田村哲夫氏(渋谷教育学園理事長)、野依良治氏(理化学研究所理事長)、若月秀夫氏(東京都品川区教育長)となっています。
第1回の会合の日程は、まだ日程調整中であり未定の状態ですが、できるだけ早い時期に開催できるようにしたいということです。
総理大臣は、教育再生会議の最終日、報告書を受けるに当たり、「この再生会議の成果を引き継ぎながら、内閣としても教育再生に真剣に取り組んでいきたい」ということを述べています。また、人づくりの重要性を、施政方針演説の中でも述べており、「最も重要なのは人である」という話をされたそうです。
安倍前首相が立ち上げた教育再生会議は1月31日、徳育(道徳教育)の教科化や英語教育の充実などを福田首相に提言していました。教育再生懇談会では、こうした提言が政府内や教育現場で実行されているかのチェックのほか、6・3・3・4制の弾力化、幼児教育の無償化・幼稚園と保育園の一元化などについても議論する見通しとなっています。
教育改革については、確実で子どもたちの将来を見越したものであってほしいと思いますね。本当に大切なものを追求して、それを中心に置いた上でのバリエーションを各自に応じていけるような世の中になればと願います。
■関連記事
学校・地域などでの取り組みを紹介 教育再生会議
21世紀の教育を再生するために~教育再生会議最終報告
「七つの柱」 教育再生会議の第三次報告発表
« 今年も「はしか」流行の兆し 「麻疹排除」に向けて定期接種時期を追加 | トップページへ 新しい時代を切り拓く生涯学習の振興方策について(中央教育審議会) »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年03月03日 12:54