●世界と日本の平均気温が上昇【気象庁】 (2008年02月20日)
世界の年平均気温は、長期的には100年あたり0.67℃の割合で上昇しているそうです。日本でも夏の猛暑など異常気象現象が起きていますが、気象庁は、2007年の世界と日本の年平均気温についての資料を公表しました。
by GISuser.com
2007年の世界の年平均気温の平年差は+0.28℃で、統計開始以来6番目に高い値となりました。また、日本の年平均気温の平年差は+0.85℃で、4番目に高い値となりました。
地球温暖化は、地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に見て上昇する現象であり、これに伴う海水面の上昇や気象の変化が観測され、生態系や人類の活動への悪影響が懸念されています。
近年、世界と日本で高温となる年が頻出している要因として、二酸化炭素などの温室効果ガスの増加に伴う地球温暖化の影響に、数年~数十年程度の時間規模で繰り返される自然変動が重なったものと考えられます。
気象庁のホームページ上に掲載されている資料・グラフによると、2007年は南アメリカ南部を除く陸域のほぼ全域で気温が平年よりも高く、特にユーラシア大陸の中高緯度を中心に高温となり、海面水温は、太平洋赤道域の東部から中部を除き、ほとんどの海域で平年よりも高くなっていました。(特に北大西洋高緯度では海面水温の高い状態が続いているとのこと)
今年は、北海道で洞爺湖サミットが開催され、日本は議長国となっています。地球温暖化に関する議論も行われるかと思いますが、このサミット開催を機に、私達も地球の温度を下げるための努力をしていきたいですね。まずは日本の温度が少しでも下がるよう心掛けていきましょう。
■関連記事
「地球の未来を私たちの手で守ろう」温暖化防止に向けて(環境省)
地球環境問題(温暖化・オゾン層破壊・熱帯林の減少など)に関心 92.3% 内閣府調べ
「ストップおんだん館」で新しいパンフレットが配布されています
環境省が「平成19年版こども環境白書」を作成
« より良い地域密着教育へ 地域ごとに具体的な学校改善支援プランを作成 | トップページへ 50代ミセス1000人に聞きました、50~60代ゲーム機所有率は? »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年02月20日 15:09