●暗闇でも鉛筆とバッテリーがあれば大丈夫? 動画で見られる鉛筆ライトの作り方 (2008年02月08日)
動画ダウンロードサイト「metacafe(メタカフェ)」で、ピンチに役立つ?動画を見られます。
Turn A PENCIL Into A LIGHT ! - The funniest videos clips are here
夜間に車で帰宅中、車にトラブルが起きて止まってしまった!ボンネットを開けて修理しようとしても、あいにく田舎道で街灯もなく、懐中電灯も持っていない。他の車は全く通りそうもない…でも彼は、カバンに入っていた1本の鉛筆でこのピンチを切り抜けるのです。
鉛筆を割り、芯だけを抜き出したら、3cmくらいに折ります。さらに車のオーディオのケーブルを拝借。さっき折った鉛筆の芯の両端にケーブルをつなぎ、ケーブルの反対側は車のバッテリーにつなぎます。すると…
白煙とともに、鉛筆の芯が煌々と明るく光り出しました!
ちょっとした懐中電灯くらいの明るさで、手元を照らすには十分です。そして、この鉛筆ライトは20分くらいは光り続けるそうです。ただし、ガスが充満している場所(ガソリンスタンドなど)ではやってはいけません。
実はこのライトは、エジソンの発明品である白熱電球と同じ原理なのです。エジソン電球は、炭化した竹をフィラメントに使っていますが、鉛筆の芯の原料、黒鉛は炭素の結晶であり、フィラメントとして使えるのです。
注意しなければいけないのは、発光している部分はかなり熱を発しているということです。発光自体は燃焼ではありませんが、電流によって原子が振動して熱が発生するので、炭素が燃焼を起こす可能性があります。電球の中は通常燃焼しないガスが封入されていますが、空気中では酸素が炭素と結びついてしまいます。なので白煙が生じているのでしょう。ガソリンスタンドでやってはいけないのはそのためですね。
実際に車が故障した時は、ボンネットを開けるより助けを呼ぶ人の方が多数でしょうが、緊急時にこんなことができる、という知識を持っておくのはいいことですね。また、エジソン電球や、鉛筆(シャープペンシル)ライトについては、さまざまなサイトで紹介されています。実験方法が書かれているサイトもありますが、自分たちでチャレンジしてみるときは、くれぐれも安全に行えるように気をつけて!
■関連記事
羽毛も尾もないコウモリが空を飛べるのはなぜ?長年の謎が解明
蟻!性質の秘密力
Turn A PENCIL Into A LIGHT !
« 携帯電話に関する意識調査(横浜市) | トップページへ Hand Commandに手をかざせば操縦可能 空飛ぶおもちゃと散歩ができる! »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年02月08日 17:50