●ちょっとおしゃれで、大きなオルガン~どんな音がするでしょう? (2008年02月06日)
You Tubeで配信されているもので、風が吹くと音が鳴るというものです。ぜひ、ご覧ください。
パイプオルガンの構造って、どうなっているのか、ご存知ですか?
パイプオルガンのパイプは、材質と太さや長さなどの形状で音の高さ、音色が決まります。コンサート用のオルガンでは、客席から見えない所にもパイプがあるそうで、なるほど、このYou Tubeで配信されているものも、これだけのパイプが組まれているということは、音も多彩なのでしょうか。
パイプオルガンのパイプは、一つずつ「風箱」と呼ばれるものに接続されていて、「風箱」の内部は一定の気圧に与圧、鍵盤が押されたときにパイプに風を送りこむというしくみになっています。
パイプオルガンの音を聴くと特徴のある音が耳に残りますね。同じようにパイプを使ったオルガンでも、ほかのものでは「風箱」が違うため、音の感じが変わります。
昔、あしぶみオルガンというようなものもありましたが、足で板状のものを踏むとオルガンの中で風が起こりおとが「ふぃ~」という感じで出てくるものでした。そのあしぶみオルガンは、「リード・オルガン」というもので、リードは、クラリネットなどで使うリードと同じで震わせて音を出しているということなんですよね。
“風を感じる”ということを、普段経験していますか?寒い冬には、冷たい風は迷惑にさえ思ってしまいますが、かざぐるまを持って風とたわむれるというようなことも、たまにはよいことかもしれません。
「物の構造」というと、すごく難しいことのように感じられますが、たまには「これ、どうなってるんだろうね?」などと、お子さんと話をする時間があってもいいのかもしれませんよ。
■関連記事
未知の世界を生きていく子ども達への教育はどうあるべきか?
須坂市動物園が動画配信 夏季限定でバーチャル動物園も
自衛隊こだわりお手製カレー コーヒー牛乳も入ってます
« 大学生=Twitterでのオンラインコミュニケーションは有効に働く? | トップページへ チェックシートで食生活の見直しを »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年02月06日 09:45