●「発展がどうして起こるか?」動画で見てみましょう! (2008年02月01日)
凄い映像を見ることが出来ました。現代の映像技術って本当に素晴らしいですね。生き物の進化の過程を5分48秒の映像にまとめた動画、どうぞご覧下さい。
これは、5min Life Videopediaというサイトで、Janny656というカナダの20歳の男性が投稿した作品です。本人が作成した物なら大変に素晴らしい才能の持ち主です!タイトルは「How Evolution Happens」
{発展はどうして起こるか?}です。
遙か遠い昔の海の中から、この物語が始まります。泳ぎの上手くない魚からスタートし、進化を繰り返しながら、やがては陸上に上がってくる生物へと変わります。そして体はどんどんと大きくなり、恐竜の時代へと進みます。
激しいロック調の音楽とともに、生物の進化は止まらずに進みます。恐竜は体を小さくし、手先の器用な生き物へと進化し、ほ乳類も誕生します。そして猿は二足歩行となり、人間へと進化を遂げます。
この動画で、皆さんが何をお考えになるか、それぞれ自由な発想を持つことでしょうね。私は、この体を頂いて産まれてきたことが、ごくごく自然で当たり前に感じていたように思います。人間がこの世に作り上げられるずっとずっと昔から、生物はたくさんの変化と進化を繰り返しながら生きてきたのです。その過程では絶滅してしまった生き物もたくさんいたことでしょう。
今、地球温暖化など、環境の変化によって、その種の継承が危ぶまれている動物が、日本にもたくさんいます。ライチョウ、イリオモテヤマネコ、タンチョウが絶滅危惧種に認定されているそうです。生き物にはなんの罪もありません。ただ生きているのに、その命でさえ危険にさらされている状態です。「地球に優しい暮らし」「生き物が住みやすい地球」を壊してしまうのも人間、作る事が出来るのも人間です。
お子様の好きな(特に男の子は好きですね)恐竜から、今の人類までの進化を親子でご覧になって頂きたい映像です。
« 平成19年度「体力アップ100日作戦!」実施報告~徳島県 | トップページへ 家族の思い出きれいに残そう! 富士フイルムより高機能でコンパクトなデジカメ »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年02月01日 13:05