●ノロウイルスがマウスを通して集団感染 手洗い・うがいで予防をしよう (2008年01月21日)
アメリカの小学校でノロウイルスの集団感染を起こしていたことが、米国疾病対策予防センター(CDC)によって明らかにされました。
by forwardcom
集団感染を起こしたのは、27人の生徒と2人の教職員で、吐気や下痢、嘔吐などの症状が48時間以下続きました。まず、これらの症状の継続期間が48時間以下だったことからも、何らかのウイルス感染がすぐに疑われ、調査が開始されました。
米国疾病対策予防センターが調査をしたところ、ある教室のコンピューターのマウスやキーボードなどからノロウイルスが発見されました。また、発症した2名の便からもノロウイルスが見つかったとのことです。
米国疾病対策予防センターは、この対策としてコンピューターや共有施設の表面の洗浄、そして発症した生徒や教職員については便にウイルスが含まれている可能性もあるので、症状がなくなってから最低72時間は出席停止することを挙げています。
ノロウイルスは、日本でもときどき集団感染を起こして世間をにぎわせていますが、いったいどのような病原体なのでしょう?ノロウイルスとは、急性胃腸炎を引き起こすウイルスの一種であり、カキなどの貝類を食べることによって食中毒になったり、嘔吐物や便に含まれるウイルスが手や手で触れたものを介して口に入ると感染します。
ノロウイルスに感染すると、嘔吐と下痢になることが多いですが、症状には個人差があって嘔吐のみや下痢のみの場合や、嘔吐の後に下痢が見られることもあります。37~38℃の熱を出すこともあります。このような症状が出た場合は、嘔吐や下痢、発熱などで脱水症状にならないように水分補給を十分に行う必要があります。
ウイルスにかからないよう予防をするためには、手洗いやうがいを忘れずにおこない、身の回りの清潔を保つようにします。とくに、排便後や調理前は石鹸と水での手洗いが大切です。また、タオルの共有を避けることも重要です。ウイルスは熱を加えると死滅するので、ウイルス感染が考えられる食品にはよく中まで熱を通しましょう。(85度以上、1分間以上を推奨)
ノロウイルスをはじめとする感染性胃腸炎は、毎年秋から冬にかけて大流行するといわれています。受験生にとっても大切なこの季節、手洗い・うがいでしっかりウイルス退治をおこない、家庭で調理をするときは、熱を中まで通して感染経路をふさぐようにしましょう。「うちは大丈夫」と油断せずに、一人ひとりが十分注意してこの冬を乗り切りましょう。
■関連記事
KKSブログ: アルタン、広島大学と共同研究のノロウィルスを分解消滅させる「アルタンノロエース」を発売
KKSブログ: これからが流行期 ~東京都健康安全研究センターノロウイルス対策緊急タスクフォース 中間報告~
KKSブログ: 冬でも怖い食中毒!学校給食・家庭での衛生管理を
« 2008年・2008年に成人式の参加対象となる人に向けての「新成人に関する調査」 | トップページへ 「ストップおんだん館」で新しいパンフレットが配布されています »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年01月21日 19:58