●こんなマナー違反に覚えはない? 駅と電車内のマナーに関するアンケート (2008年01月11日)
通勤通学や買い物、レジャーなど、電車を使うシーンはさまざまです。よく使う人も、たまにしか乗らない人も、自分の行動がマナー違反でないか、気をつけていますか?
(c)studioM
社団法人 日本民営鉄道協会では、「平成19年度 駅と電車内のマナーに関するアンケート」を実施、その集計結果を発表しました。これは同社が毎年実施しているもので、「最も迷惑に感じる行為」を選択肢の中から複数回答式で選んだ結果です。
アンケートの結果、「座席の座り方」という回答が15.2%で、4年連続で1位になりました。そこから「携帯電話の使用」「泥酔状態での乗車」「乗降時のマナー」と続きますが、これら3項目は約12%とほぼ同率でした。これらの中で「泥酔状態での乗車」以外は、過去4年間で全て上位4位以内に入っています。迷惑と感じる人が多い反面、「これくらいは」とマナー違反をしてしまう人が多いということでしょうか。
5位以降には、「電車内で騒ぐ」「ヘッドホンステレオの音漏れ」「荷物の持ち方」などが続いています。
時間帯別の結果だと、順位の入れ替わりが見られます。総合で1位だった「座席の座り方」は全ての時間帯で5位以内に入っており、平日の早朝、平日夕方ラッシュ時でトップになっています。
他に時間帯別で上位に多く入っていたのは「携帯電話の使用」「乗降時のマナー」でした。「携帯電話の使用」は平日昼間で1位になっています。「乗降時のマナー」は平日朝ラッシュ時で1位でした。
土曜・日曜・祝日の1位は「電車内で騒ぐ」でした。平日と違ってグループ、家族での利用が多いからでしょうか。「電車内で騒ぐ」は平日昼間、平日夕ラッシュ時にも上位に入っています。
この結果を見ていると、駅や電車内でのマナーとして当然のことが、あまり守られていないように感じられます。地元の学校に通う小中学生は、普段電車を使うことはあまりないかもしれません。家族で出かけるときなど、席の座り方や荷物の持ち方など、声をかけてあげるといいかもしれませんね。
■関連記事
移動中、まわりの人の目は気にならない人が半数以上
若者は、本より携帯電話で読書の時代?
平成19年度 駅と電車内のマナーアンケートを実施しました 4年連続で『座席の座り方』が迷惑行為ランキング 第1位
« 「七つの柱」 教育再生会議の第三次報告発表 | トップページへ 見当たらない俗字・異体字を厳選収録 「人名外字」 »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2008年01月11日 02:21