« 温暖化問題を学習し、温暖化防止特命レポーター募集に応募しよう! | トップページへ | 全国学力・学習状況調査の結果について東京都の取り組み »

SE(システムエンジニア)の社会人生活を体験できる「SE出世双六」販売開始 (2007年12月24日)

学生の方たちなどがSEという職業に少しでも興味や親近感を持って、それがまた技術者の育成につながることを目的に、株式会社日立システムアンドサービスより「SE出世双六(すごろく)」が発売されます。

071224.jpg
by pritish tandon

SEの仕事を疑似体験しながら、ITスキル標準であるITSSに基づいたキャリアアップを体験することができます。

「SE出世双六」は、株式会社翔泳社のWebサイト「SEshop.com」、および伊東屋銀座本店で、2007年12月17日から発売されます。定価は税込で1890円です。

SEは、業務のコンピュータ化にあたり、業務を調査、分析し、コンピュータシステムの基本設計とその細かな仕様を決める技術者のことをいいます。ソフトウェアの開発管理、保守管理を行なう技術者も含まれます。

最近は、プログラムを作成するプログラマにもSEと同じような仕事を要求されることが多くなってきていますが、本来SEは主な仕事が基本設計です。ハードの仕組みやソフトの構築方法、業務全般に渡る幅広い知識とプロジェクト管理の経験が要求される仕事です。

この双六では、ITスペシャリストの“レベル1”である新入社員から始まり、「初めてのリリース」「資格取得」など、SEが社会人生活の中で体験するさまざまなイベントを体験していきます。そして、ゲームが進む中で、「ITアーキテクト」や「プロジェクトマネジメント」などの職種を選択しながら、ITSSのレベルを上げゴールを目指します。

ITSSについて説明した解説書も同梱されており、楽しみながらITSSに対して理解を深められるようつくられています。

「SE出世双六」以前に、株式会社日立システムアンドサービスから『楽しみながら学ぶコンテンツ』として「PM格言かるた」、「セキュリティかるた」がすでに発売されており、「SE出世双六」は、それに続く第3弾となります。

株式会社日立システムアンドサービスの考え方として、社員を人材というよりも「人財」としてとらえ、社員が自律的にキャリアアップを図れるようITSSに基づいたヒューマン・キャピタル・マネージメント(HCM)システムによって、社員のキャリアアップを支援、また、ITSSに準拠した人財戦略ソリューションの提供など、社内外の「人財」の育成を行っています。

遊びながら、SEの仕事について興味を持ち、それが実際の目指す道となる子どもたちが出てきてくれると、うれしいことですよね。

■関連記事
自社のコンピュータシステム技術学校で小6生全員にIT体験教育を実施
世界中のロケットや宇宙でのくらしがよくわかる図鑑『なるほどkids宇宙旅行に行こう!』発売
IT人材の育成を支援―日本IBMがマッシュアップ技術コンテスト開催

SEの社会人生活を体験できる「SE出世双六」販売開始



« 温暖化問題を学習し、温暖化防止特命レポーター募集に応募しよう! | トップページへ 全国学力・学習状況調査の結果について東京都の取り組み »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年12月24日 12:03


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ