●小学生児童から生まれたアイデアによるペンケース~コクヨより新発売 (2007年12月08日)
コクヨグループのコクヨS&T株式会社から金沢大学教育学部附属小学校の子どもたちのアイデアによって生まれたペンケース『D-project』(ディープロジェクト(ボックスタイプ))が新発売されます。
by damien van holten
このペンケースは、2006年9月より半年間、コクヨの商品開発担当者の方が講師となり、金沢大学教育学部附属小学校の6年生が、「仕事体験授業」を実施したことから生まれたものです。
「仕事体験授業」では、身近な学童文具を題材にデザインや機能の検討、市場調査、プロモーション企画などに取り組み、この取り組みを通じ生まれた企画案の中から、特に優れたアイデアが『D-project』(ディープロジェクト(ボックスタイプ))として商品化されました。
素材にはエナメル調の合成皮革を使用しており、なめらかな光沢が出ており、上品なしあがりとなっています。両側面には、カードや写真を入れられるポケットが付いていて、ラインストーンを貼ったり、ポケットに好きなカードを入れるなど、好きなデコレーションが楽しめるようになっています。また、ボックス型の形で、収納している物が見やすく、内側に小物も整理できるメッシュポケットが付いています。
『D-project』は、「デジタル表現研究会」といい、全国の小・中・高・大学の教職員有志による研究会の名称です。「デジタル」と「デザイン」の2つのDをキーワードに、子どもの学びをみつめ授業をデザインし、提案したいという願いから2002年に発足したもので、2006年度は、メディア創造力の育成を目指して、実社会に即した授業を産学協同で実践するなどのプロジェクト活動を積極的に行いました。
コクヨは、産学交流活動の一環として、金沢大学教育学部附属小学校とD-project(デジタル表現研究会)とで、2006年に半年間、企業で実際に行っている商品企画のプロセスを体験する授業を実施したのでした。これは、子供たちに働くことの意義ややりがいを教えると同時に、新たなモノを生み出す発想力、友達との共同作業によるコミュニケーション力の育成を目指したものです。
子供たちにとって身近な学童文具を題材に行った授業の活動成果として、D-project主催の教育関係者向けの公開研究会で、子供たちがプレゼンテーションを行って出たアイデアの中から、このペンケースの商品化となったわけです。
見た目がかわいいということも小学生のアイデアということで新鮮ですが、機能性や使い勝手というところで買う側の身になって考えるということが、商品企画の仕事では大切なことだということを、企画に参加した子どもたちが感じられたとしたら、とてもよい機会になったわけですよね。
■関連記事
フリーター等の経験能力を適切に評価するための「経験能力評価基準」を作成・公表
多くの親は子どもの将来に不安を感じている キャリア教育に関する調査
就職活動生向け書籍「ジョブック」が発刊されます
« 中国語、韓国語、スペイン語、イタリア語学習者向けの電子辞書、発売決定 | トップページへ 今 栄養失調の子どもがすごく多いんです! 学校給食で栄養補給か・・・ »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
投稿者 kksblog : 2007年12月08日 18:38