« 音声図鑑やワンセグ放送が楽しめるカラー電子辞書を発売 | トップページへ | 講演会・じょうぶな子どもをつくる基本食[12月8日(土)神奈川県相模原市] »

インターネット利用で受けられる無料「栄養診断」 (2007年11月19日)

この「栄養診断」は、3日間の食事内容から、“四群点数法”に従った食事アドバイスを診断してもらい、返却されるというものです。

“四群点数法”というのは、私たちが食べるあらゆる食品を、栄養的な特徴の似たもので4つの食品群でのグループ分けをし、それらを利用して健康的な食生活を送ることができることを目的に提案される食事法の一つです。

071119.jpg
by alexandra nenkova

4つのグループは、第1群・第2群・第3群・第4群で構成されます。それぞれの食品群からバランスよく食品を選択すると、栄養の心配をしないで食品の組み合わせができ、変化のある食事を楽しむことができます。

また、量的にもバランスよくとるために、食品のエネルギーを80kcalで1点とし、1日で20点つまり1600kcalを、基本点数とします。

ただ、年齢や性別、活動の程度などでの増減があり、第1群・第2群・第3群のそれぞれから3点ずつを優先的に摂取した上で、第4群で残りの11点を摂取するのがよいそうです。

4つの群の実際の食品はというと、第1群は、乳・乳製品・卵、第2群は、魚介・肉・豆・豆製品、第3群は、野菜・芋・果物、第4群は、穀類・油脂・砂糖となっています。

第1群の食品は、栄養を完全にするためのもの、第2群の食品は、肉や血をつくるためのもの、第3群の食品は、体の調子をよくするもの、第4群の食品は、力や体温となるものとされています。

サイト内では、1点というのは、それぞれの食品でどれくらいの量を指すのか、また、1日20点分のメニュー例、四群点数法の実践に役立つグッズなども紹介されています。

献立表や栄養価計算表を、ダウンロードできるようなので、毎日の食生活に活用してみてはいかがでしょうか。

食品は、子どもたちにとっては積み重ねで身体を作っていくためのものなので、大人以上に意識して組み立てていくことが大切ですね。単に身体を大きくするだけでなく、しっかりと活躍できる脳や身体の部分を作っていくことを思えば、毎日の積み重ねは大事ですよね。

■関連記事
毎日の晩ごはんが決められない主婦必見?「節約健康レシピ」を携帯配信
遊びながら学べる食育カルタで、食事の食べ方や健康、マナーを学ぼう!
学校に食育のリーダーを 栄養教諭の導入について

インターネット利用による「栄養診断」を実施中(無料)。3日間の食事内容から、四群点数法に従った食事アドバイスをご返却いたします



« 音声図鑑やワンセグ放送が楽しめるカラー電子辞書を発売 | トップページへ 講演会・じょうぶな子どもをつくる基本食[12月8日(土)神奈川県相模原市] »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年11月19日 11:09


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ