« 小学校英語のポイントさぐるワークショップ報告 | トップページへ | 地理に強くなる!都道府県のテトリスゲーム Statetris-Japan »

危機管理体制の確立に向けた手引き(北海道) (2007年10月11日)

北海道教育委員会では、学校内外での事件・事故の増加、止まらぬ教職員の不祥事、初期対応の重要性などの理由から、 より効果的な危機管理体制を確立するため、学校現場での危機管理の在り方等について基本的な指針を 「学校における危機管理の手引き~適切な学校運営のために~」としてまとめました。

危機管理体制の確立を図るべく、北海道教育委員会では、各学校がこの手引きをもとに独自の危機管理に関する手引を作成し、 校内研修や訓練等を行うことに期待しています。手引きはPDF形式でWebから見ることが出来ます。

【学校における危機管理の手引】
 Ⅰ 学校における危機管理とは
 Ⅱ 危機発生時の対応
  第1章 児童生徒
  第2章 教職員
  第3章 管理上の事故
  ※43の具体的な事例に基づき、「発生時の対応ポイント」、「今後の対応策(未然防止策)のポイント」、「関係法令等」 についてそれぞれ記載。
 Ⅲ 報道対応

【学校運営上の留意事項】
 Ⅰ 校長の職務権限
 Ⅱ 職員団体との対応
 Ⅲ 入学式や卒業式における国旗・国歌の円滑な実施
 Ⅳ 小・中学校における定数加配の活用
 Ⅴ 高等学校における教育課程の管理
 Ⅵ 免許教科外教授

「学校における危機管理の手引き」(北海道教育委員会)

■関連記事
東京都の学校危機管理マニュアル
学校安全対策マニュアル  『子どもの安全と危機管理』
こどもの命を守るために、 児童虐待への理解を深めよう
インターネット・ 携帯について、親子間でのルールを作ろう



« 小学校英語のポイントさぐるワークショップ報告 | トップページへ 地理に強くなる!都道府県のテトリスゲーム Statetris-Japan »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年10月11日 18:10


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ