« 調べて書いて考えよう 小学校向け「食の学習ノート」 | トップページへ | よこはま教師塾2期生募集(~10月31日) »

インターネット・携帯について、親子間でのルールを作ろう (2007年10月10日)

ケータイやパソコンを使うとき、親と子供のあいだでルールを決めていますか?子どもに正しくケータイをつかわせるにはどうしたらよいか、これはどの家庭でも悩みの一つではないでしょうか。

contract_image2.jpg
*契約書の一例

最近では携帯などで簡単にインターネットができることにより、ネット犯罪に子供たちがまきこまれるケースもめだってきました。親にとっては子供の安全のため(居場所がわかるなど)に買ったはずの携帯電話、それがきっかけで犯罪にまきこまれては本末転倒ですね。

口約束では子供は約束をまもらないかもしれません。また、親もパソコンや携帯の新機能について熟知していないというのが現状です。携帯やパソコンを子どもに買い与えたときに、約束を紙に書き出して、「契約書」として子供にまもらせるというもの一つの手でしょう。

子どもの携帯電話の使いすぎや、有害サイトへのアクセスを防止するためには親にも知識が必要です。
有害サイトアクセス制限サービスや、各携帯電話会社が提供する定額プランなどを上手に使うのがよいでしょう。

また、パソコンにはフィルタリングのソフトを使うようにしましょう。フィルタリングソフトを使えば、有害な情報を含むサイトを自動でブロックできます。ソフトによっては、子どものインターネット利用履歴を見ることができたり、一日の利用時間を制限できるものもあります。

親と子どもの間でルールをきめ、それぞれに合ったプランやサービスを決めることによって、子どもを犯罪やトラブルから守ることにつながります。子どもにとって有益になるパソコンやケータイの使い方を親子で話し合ってみましょう。

■関連記事
ミッキーとプーさんが今あるPCを子ども専用PCへ切り替える
出会い系サイト、女児の多くが被害者に
子どもの携帯電話普及率35.7% 有害サイトブロック対策は大丈夫?
携帯電話とフィルタリング

Yahoo セキュリティ特集2007 「本当に知っていますか、子どもとネットの関係2」



« 調べて書いて考えよう 小学校向け「食の学習ノート」 | トップページへ よこはま教師塾2期生募集(~10月31日) »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年10月10日 13:47


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ