« 授業時間を増やすことは実現するのが難しい 文部科学大臣会見 | トップページへ | 宇宙は不思議の玉手箱(HPスーパーサイエンスキッズ) »

放課後児童クラブのマニュアルが完成 (2007年09月26日)

さいたま市放課後児童クラブでは、「放課後児童クラブ」の保育マニュアルを作成しました。

photogen.jpg
by photogen

近年、家庭の共働きの家庭の増加によって、子供の保育を家庭のみで行うことが困難になってきています。また、登下校中における子供を対象にした犯罪が多く発生していることからも、地域で協力し合って子育てをしていくことが求められています。このような状況で、ますます「放課後児童クラブ」のような保育の場のニーズが高まってきています。


「放課後児童クラブ」とは、小学生の保護者が、仕事や病気などの理由で子供を保育できないときに、授業の終了後や学校の休業日に、家庭に変わって生活の場所を提供して育児を行うものです。子供の成長に合わせて適正な遊びや指導を行い、子供たちの健全な育成を助けるとともに、保護者の仕事と子育ての両立を支援するものでもあります。

「放課後児童クラブ」では、いろいろな学年の子供たちがいます。そのなかで思いやりの心や協調性、社会性などを育てます。地域社会のつながりが希薄になってきている現代では、地域の子供たちどうしが一緒に遊ぶ機会も減ってきており、そのような点からも、子供たちの心と体の安定を図るために「放課後児童クラブ」は重要な役割を持っていると考えられます。

「放課後児童クラブ」のマニュアルが作成されたことは、よりよい環境を子供たちに与えてあげられることに繋がるでしょう。また、このマニュアルには、食物アレルギーや児童虐待への対応についても書かれており、保育のひとつの基準として十分評価されるものだと思います。

■関連記事

子どもの夏休みを有意義に!「キッズベースキャンプ夏休みイベント」
チェックリストタイプの学童クラブガイドライン策定 東京都
「学童保育」のニーズは高い 「子育て環境整備に向けて」調査 経団連

放課後児童クラブ 保育マニュアル



« 授業時間を増やすことは実現するのが難しい 文部科学大臣会見 | トップページへ 宇宙は不思議の玉手箱(HPスーパーサイエンスキッズ) »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年09月26日 17:04


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ