« 国際6都市の小学生の学習に関する意識・実態とは | トップページへ | 11月1日から一週間は「教育・文化週間」 »

子ども達によるいじめゼロへの取り組み 「いじめゼロ子どもサミット」 (2007年09月24日)

平成19年1月25日、千葉県議会議場で「いじめゼロ子どもサミット」が開催されました。この様子が『政府インターネットテレビ(31CHニッポンの元気)』で見ることができます。

kodomosumit_070924.jpg


「いじめゼロ子どもサミット」は、千葉県内の小・中・高・特別支援学校から、178名の児童生徒が参加して開催されたものです。子ども達一人一人の主体的な話し合いを目指し、進行や書記、発表など、全て子ども達で行われました。

政府インターネットテレビでは、各学校の発表、「いじめゼロ宣言」の採択の様子などをダイジェストでまとめたものを放送しています。

いじめに対する取り組みの発表は、東佐倉高校、根形中学校、南行徳中学校、見明川小学校の4校が行いました。それぞれ、いじめについて児童生徒たち自身が考え、全校で真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。また、テレビ放送には入っていませんでしたが、これらの発表をうけて意見交換が行われました。参加した子ども達は積極的に手を挙げ、意見を述べていたようです。

「いじめは絶対によくない」という考えのもと、「いじめゼロ宣言」が会場の賛成多数で採択されました。そして、代表の2人の子ども達が「いじめゼロ宣言」を堂本千葉県知事の前で読み上げ、県民へ向けて強く宣言しました。

「いじめゼロ宣言」の中に「イエローリボンをつける」という活動が入っています。イエローリボンは、千葉県の県の花である菜の花をイメージし、「明るくいじめゼロの千葉県、そして明るくいじめゼロの世界を目指す」という意味をもっているそうです。

子ども達が自ら進行し、意見を出し合うことで「あきらめないで理想へ向かっていこう」という勇気がもてたのではないでしょうか。このサミットのような取り組みを、他の都道府県や区市町村でも行い、いじめに立ち向かう勇気が日本中に広がってほしいものです。

■関連記事
浦和レッズGKモデル いじめストップカード配布(埼玉県)
子どもたちの心の声を届かせよう! 「キボウのカケラ」


「いじめゼロ子どもサミット」の様子が『政府インターネットテレビ(31CHニッポンの元気)』において放送されます。



« 国際6都市の小学生の学習に関する意識・実態とは | トップページへ 11月1日から一週間は「教育・文化週間」 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年09月24日 01:09


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ