●ホットな父、クールな娘・・・父娘のコミュニケーション温度は? (2007年09月21日)
トレンドボックス・リサーチにより、50代の父親250名、20歳~34歳の娘250名を対象に“父と娘のコミュニケーション”について各種質問を、父、娘双方に同じ質問内容で聞いた結果です。
by yun
父親、娘共にお互い同居している親子対象です。
父と娘間でのコミュニケーションに対する充足度を尋ねたところ、父の方は「充分」が6割、娘の方でも「充分」が7割程度となっています。特に20代前半では4人に3人が充分と思っており、父・娘とも、充足度は高い水準にあります。
そして、最近1か月の親子の会話や行動に対する満足度では、「満足」が、父では71.6%、娘では74.0%と高くなっており、“満足感を伴っての充足感”ということがわかります。
さて、今よりも父娘コミュニケーションを積極的にとりたいと思うか?という質問に対しては、父では「思う」が75.2%に対し、娘では51.2%となっています。父娘間で温度差はあるものの、娘側でも父との関係を強めたいと半数以上は考えていることがわかります。
コミュニケーションを積極的にとることに関し、娘の年齢が上がるほど意向が低下する傾向があり、そういったことから娘が20代前半までに父娘関係の基盤を確立しておいた方がよいと見られています。
1週間あたりの父娘の会話時間は、「30分~1時間未満」がもっとも高く、それ以上の含め1時間以上の回答を合計すると41.0%になり、それは1日に換算すると9分弱以上となります。
家族のコミュニケーションに役立っていること・楽しみにしていること・父と娘でしていること、については、“家族で実際にしていること”として高かったのは「テレビを見ること」と「買い物」で、この2つは家族のコミュニケーションに役立っていることでも同じく高い割合になっています。
また、娘は、年齢とともに行われる人生のイベント的なことや相談ごとの機会を、父娘コミュニケーションのきっかけとして期待している一方で、父は「買い物」などで、いつまでも娘扱いをしたい気持ちもあるようです。
親子だから話せる人生の先輩後輩としての意見交換は、いつの時代になっても素敵なものではないでしょうか。感情などで遠慮がない分、接しすぎてうまくいかないことも親子間ならでは、家族間ならではのことですね。時には少し距離をとりながら、お互いに素敵な時間を過ごせるよう、お父さん、お母さん、そして大人になってきた娘さん、息子さんたち、お互い頑張りましょう。
■関連記事
父親が「自分の昔話」をよくする家の子どもは成績が良い? 学研調査
家庭学級「自分力を高めてイキイキ子育て術」[杉並区/2月4日]
« ネットショッピングも携帯で? モバイルコマース利用動向調査 | トップページへ 知りたいことがすぐわかる!-ニフティ専門検索 »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
投稿者 kksblog : 2007年09月21日 12:05