●デコメールでのコミュニケーション (2007年09月04日)
モバイルマーケティングデータ研究所が行った”デコメールに関する利用動向調査”によると、女性で「デコメールを利用したことがある」と答えた人は、調査対象の約7割おり、男性に比べ女性の方がデコメールをよく利用していることがわかりました。10代を対象にした結果では、62%が「利用したことがある」と答えています。
>Stock.xchng
無料のデコメールサイトにいくつ登録して利用しているか?という質問では、10代は、「1つ」が26.6%、「2つ」が19.4%、「3つ」が16.6%、5つ以上が17.4%と、多いことがわかりました。
有料のデコメールサイトに登録、利用していると答えた人は少なく、年代別でも10代で「登録、利用していない」という答えが、78.2%でした。
どういったところで、そういうサイトを知ったか?という質問では、「携帯電話のサイト上のリンクから」という答えが、41.0%、「携帯電話の他社のメールマガジンのリンクから」が、39.5%、「携帯電話の公式メニューから」が30.9%、といった具合で、リンクなどから手軽に利用したことがきっかけになっているようです。
「どんな時にデコメールを送りますか?」という質問では、10代の利用者は、「誕生日」が64.0%、「普段から利用している」が、45.4%、「記念日」が43.6%、「自分の中で重要な時」が27.8%多く、「電話などで伝えにくい時に利用する」や「告白」といったようなことで利用するという答えは、少ないようです。
「誰にデコメールを送りますか?」という質問では、10代では、「友人」が、91.5%と最も多く、その次に「恋人」が32.9%、「家族」が、32.4%となっています。
「デコメール素材のダウンロード頻度」については、10代では、「1週間に1回」というのが一番多く、その次に3ヶ月に1回、と、頻繁にダウンロードするわけでもないようです。
さて、我が家の子、また、身近にいる子は、デコメールを利用していますか?かわいくて動きもあるので、インパクトも強く楽しいものですね。家族へのデコメールを送ることも多いということは、家族内でのコミュニケーションツールにもなっているというわけですね。
夕食は必ず家族全員揃って食べようと決めたくても、お父さんが仕事で遅かったり、お母さんも共働きで忙しかったり、子どもが大きくなってきて部活や塾で忙しかったりと、家族がそれぞれバタバタと毎日過ごすことが多い時代です。“無料デコメ”でのコミュニケーションも手軽でよいのかもしれません。
少し気になるのは“デコメールをリンクで見つけた”という内容。すぐに違うサイトへ飛んでいけるのは便利なリンクですが、そこからとんでもないサイトに行ってしまわないように気をつける、というのも大事なことですね。
■関連記事
【教育ニュース】携帯コンテンツに関する利用動向調査
【教育ニュース】子どもの携帯電話普及率35.7% 有害サイトブロック対策は大丈夫?
【教育ニュース】 携帯電話とフィルタリング
« 「学校の第三者評価に関する実践研究」文部科学省 | トップページへ 自分だけの紙芝居を作ってみよう! 文章を入力するだけの簡単紙芝居ショー »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2007年09月04日 10:49