●サントリーキッズ~こども「水育(みずいく)」わくわく大百科 (2007年08月09日)
サントリーキッズ・ドリームプロジェクトの取り組みで、“こども「水育(みずいく)」わくわく大百科”というページでは、水についての知識を色んな角度から学べるよう工夫されています。
by yun
by yun
水は人の暮らしに欠かせないもの、子どもたちにも当たり前のことのようですが、あらためて一緒に考えたいテーマですね。
サントリーキッズ・ドリームプロジェクトの取り組みで、“こども「水育(みずいく)」わくわく大百科”というページでは、水についての知識を色んな角度から学べるよう工夫されています。
『知ってる?水のひみつ』では、水についての素朴な疑問についてのお話が載っています。これからもまだまだ定期的に更新され項目が増えていくのでたのしみです。
「さあ、見てみよう」という大きなボタンをクリックすると、水についての調べ物ができるように、たとえば、人がどういう風に水を使い暮らしてきているか?や、体内での水の働き、水の種類や性質などについて、アイコンごとにこまかくナビゲーションしてもらいながら、次々と調べられるように作られています。かなも書いてくれているので、とても読みやすく、また、大人でもあらためて知るようなことがたくさん載っています。
『水のチャレンジクイズ』のコーナーもあり、また、おまけでゲームのコーナーもあります。なかなか大人がチャレンジしても難しいかも・・・親子で楽しめます。
各地でのイベントも多数あり、全国的に展開されているので近くで開催されているものは、ぜひ出かけて楽しんでみてはいかがですか?夏休みの自由研究にも即役立つかもしれません。
また、「水育」の出張教室も依頼できるようになっています。何名か受講者が揃えば近くまで出張してもらい、受講できます。この機会に、当たり前のように接している水についての知識を豊富にして、自然環境や資源について親子で勉強し、語り合うのもいいかもしれませんね。
■関連記事
【教育ニュース】大人も知りたい!「子ども達に伝えたい、夏休みアウトドア完全マニュアル
学校のエコチェックをしてみよう! 文部科学省の省エネ対策パンフレット
【教育イベント】小中学生による水質パトロール隊を募集します!
« 「学校環境衛生の基準」の一部改訂 文部科学省 | トップページへ 教員免許更新制についてのモニター調査結果 »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2007年08月09日 10:21