●心の病が急増―自分にあったストレス解消法を探そう (2007年08月08日)
財団法人、社会経済生産性本部が、「メンタルヘルスの取り組み」に関する自治体アンケート調査結果を発表しました。
by Sarei
このアンケート結果によると、半数近くの自治体でこの3年間に「心の病」が増加傾向にあるということがわかりました。
その原因として考えられるものとして、職場でのコミュニケーションや助け合い不足、一人当たりの仕事量が増えたこと、また、住民の行政を見る目が以前より厳しくなっていることなどが挙げられます。
教職員のストレスも非常に多いです。それにともなって「心の病気」にかかる教職員も少なくありません。
教員とは子どもの人格形成に大きな影響を与える、という点において、非常に難しく繊細な対応を要求されます。また、人間を相手にしている仕事なので、「ここまでやればよい」といった終わりはありません。子どもの悩みを自分の悩みのように考えてしまう教員もいるでしょう。
ストレスを感じないというのはなかなか難しいので、ストレスを解消できる自分なりの方法を探すのが良いのかもしれませんね。 ex) 週末は山や海で自然に触れる、映画や舞台などの芸術に触れる、スポーツで汗を流す、気の合う仲間をご飯を食べる等。
■関連記事
子どもも日常生活にストレス―マイボイスコム(株)「ストレスについてのアンケート」
報告書「新規採用教員に対してよりよいサポートをするために」がまとまりました
心の病気による職員を抱える管理・監督者のための支援マニュアル
■KKSメルマガ、バックナンバー
教職員のメンタルヘルス
« 先生が知らない学校の話 学校裏サイトに関する実態調査 | トップページへ 給食に出されているクジラ 水銀含有量が規定値を超えている可能性が »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2007年08月08日 12:33