● 目指せ2連覇 大商大ビジネスアイディア甲子園 (2007年06月12日)
02年から大阪商業大学が開催している「大商大ビジネスアイディア甲子園」は、実際にあれば便利・楽しいショップ・サービス・
商品や、地域や商店街を元気にするサービス・イベントについて高校生がアイディアを出し合うコンテスト(部門 「ニュービジネス」
「地域を元気にするビジネス」)。
田園調布雙葉女子中学高等学校(東京都/滝口佳津江・中学高校校長)は、「ニュービジネス部門」において05年度に準グランプリを、
06年度にはグランプリを受賞。今年度2連覇の掛かる同校で授業を取材した。
◇ ◇
05年度には応募件数も3000件を超えるなど年々発展を遂げる「大商大ビジネスアイディア甲子園」。第6回を迎える今年度、
田園調布雙葉女子中学高等学校では、高3の選択授業「プレゼン実習」を履修する生徒16人が挑戦する。
この日は公開研究授業として生徒のほか社会人や同校OG、教員など17名も加わり、アイディアを出し合った。
3~4人のグループに分かれて行った授業では、冒頭、「空想的、
現実的でないといった発言はしない。仕切り役は生徒に任せて」と説明。アイディア出しの練習にまず
「もっとよい学校になるためには」について扱った後、コンテストに向け実際にあると便利・
楽しいサービスや商品について話し合った。
アイディアは、グループ毎に生徒がマインドマップにまとめ、発表した。発表では、
通勤通学といった身近なものから新しいインターネットサービスなどが出された。授業の終わりに小林先生は「夢物語ではもったいない。
ただアイディアを出すだけでなく、現実的に解決できるよう、人やモノ、お金のことを考えながら解決策を出そう。大人の考えた知識・概念・
方法論ではない、若さや勢いでコンテストに取り組んでいきましょう」とまとめた。
今後は5月末の中間テストをはさみ、6月末までプレゼンテーション作成を行い、
6月28日には700名収容の記念講堂で公開プレゼンを行う予定だ。大商大ビジネスアイディア甲子園の応募締め切りは10月27日、
審査は11月に予定されている。
【関連サイト】ビジネスアイディア甲子園
アイディアを生むマンドマップ
アイディア出しに使われているマインドマップとは、
近年ビジネスや教育分野で利用が進んでいる筆記法。テーマに応じたキーワードやイメージを放射状に線で結び、
視覚的にそれぞれの関連付けが認識できるため、アイディアを想像・連想しやすい。
小林先生は、生徒のアイディア出しとまとめにマインドマップ作成ソフトを活用している。
発表の最中に思いついたアイディアを即マインドマップに記述するなど、生徒も積極的に利用していた。
« 女性は理系に向かないとは言わせない 女子中高生の理系進路選択支援事業採択 | トップページへ くるま座ディスで情報交換 第33回 実践研究助成表彰式 »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2007年06月12日 12:44
このエントリーのトラックバックURL: