●高校未履修問題・ワンクリックアンケート実施中 (2006年11月09日)
現在「未履修は問題外・あり得ない」が63% 「やむを得ない」が37%。
アンケート実施中
意見は追記へ。あなたはどう考えますか?
【未履修は問題外・あり得ない 】
( 会社員 : 神奈川県 : )
やむをえないというのは、点数をとって合格すれば何をしてもいいじゃないという考えを認めていることになると思う。
大学に合格するためにはうそをついてもいいのですか?(履修したことにしている学校もあるので)
人としての根本的なモラルの意識を、公の場で公認して、当たり前のように「やむをえない」と開き直っていたら、子どもたちを教育できないのではないでしょうか?
せめて、まじめに学習している子どもと公平にするために、まじめにやってきた学校は、今からでも例えば世界史は履修しなくてもよいと言ってあげてもよいのでは、と思います。(未履修の学校は70時間でOKなら、既に70時間学習している学校は、これからの時間は受験勉強にあててもOKとする)
( 大学教職員 : 愛知県 : T.O. )
理系クラスは世界史の未履修が多い。高校の、社会科の科目に対するステレオタイプ化した見方は問題(理系は地理が得意で、歴史が不得意など)生徒の個性を生かす教育を。
( 会社員 : 東京都 : )
受験を優先しすぎる。本当の学力をはかれなくなる。
( 高校教職員 : 東京都 : )
教養ってなんですか?受験戦争を勝ち抜く戦士を育てることが教育ですか?
手っ取り早く合格者数という「成果」をあげればいいのですか?
成果を上げるのは教員ですよね。生徒をその道具にしていいのですか?
自分の仕事に誇りと自信を持ってください。
( 会社員 : 東京都 : 匿名 )
大学入学後に基礎的な教養が欠落した状態のままで、やがて会社員や研究員に巣立っていくのかと思うと、日本の将来が思いやられる。高等学校在学中の数ヶ月間のうちに多少なりとも未履修だった教科を学習しておいてほしいものだ。
( 会社員 : 大阪府 : )
受験優先はありえないです。高校の教育目的が大学入学になってしまっているのと、未履修問題は別だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
【現状では未履修もやむを得ない】
( 会社員 )
現実的に考えるか,理想を主張するかという問題のように思います。
なにも今に始まった問題ではないでしょう。理科1が実質選択の科目に置き換えられて指導されていましたし,センター試験の科目からも2年ではずされました。あのあたりから読み替えが普通にはじまったのでは。
( 高校教職員 : 京都府 : H )
やむを得ない、と言わざるをえないでしょう。教える内容の厳選をすべき。総合学習はやめたほうが良い。今さら週休2日を廃止するのもどうかと思うし。大学側の配慮も当然必要。高校のレベルを守るためには高校の進学率を下げるくらいでないとダメでしょう。
( PTA関係者 : 東京都 : )
未履修もやむを得ない。
とも思うが、それについての問題点・課題・希望などが現場・学校側から発信されていないのではないか?PTAなり教育委員会だけでなく、広く社会に声を上げておらず、学校の理屈で隠れて、黙って、日常化として行われ、議論・改善されていないのでは元も子もない。
一般の保護者や生徒が知らずにいる中にあって、学校が地域人材の活用。開かれた学校。などという社会の中での学校を一方で標榜・目標しているのが無に帰してしまう。
敵は学校でも校長でもなく、法律や制度などの仕組みであるはずだ。
今回の件を問題・課題として深く認識し、現場が声を上げ、改革することが大切ではないか?
( 未選択 : 福岡県 : )
学習指導要領で必修となっている教科は絶対教えないと、何のための必修科目か分からない。大学入試に傾いている現状が今の問題を引き起こしているのは明白である。大学入試では、必修となっている教科は入試科目にしないと意味がない。根本から入試制度を変える必要がある。
( 高校教職員 : 千葉県 : ゆうこ )
高校では、将来、立派な社会人になるために教育しているのではなく、よい大学に入学させるために教育している。この現状では、やむを得ないと思う。根本的な大学入試制度の改革が必要である。
( 中学校教職員 : 静岡県 : ) 高校の目的が大学受験に傾いている現状では、やむを得ないと思います。しかし、これを機に高校・学校教育の目的が何であるのか議論してみる必要があると思います。
« 未履修問題・文科省が講演 | トップページへ ICT活用高いと成績も高い〔セミナー報告〕 »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2006年11月09日 10:26
このエントリーのトラックバックURL: