« 第32回日本教育工学協会全国大会(熊本大会) 公開授業  [熊本/10月27日] | トップページへ | 人権教育学習プラン~対話ですすめる人権学習~ 和歌山県 »

論理性を問う試験 (2006年09月10日)

米国の大学入試では、SAT(Scholastic Aptitude Test & Scholastic Assessment Test)と呼ばれる全国共通テストが実施されます。

その中には論理性Reasoningを評価するためのテストがあり、数学的推論や分析的思考を求める問題が出題されます。

分析的・批判的に思考する力は、TOEFLなどの英語検定にも採用されている国際的に重要な学力基準に位置づけられています。

【関連リンク】
EquityEdu.com

The SAT Reasoning Test, formerly called the Scholastic Aptitude Test and Scholastic Assessment Test, is a type of standardized test that is frequently used by colleges and universities in the USA to aid in the selection of incoming students.

The SAT Reasoning Test consists of three sections: math, critical reading, and writing.

Internationally, there is little widespread interest or knowledge of the SAT, because other countries usually have their own standardized tests. However, the SATs are available worldwide to interested students.



« 第32回日本教育工学協会全国大会(熊本大会) 公開授業  [熊本/10月27日] | トップページへ 人権教育学習プラン~対話ですすめる人権学習~ 和歌山県 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2006年09月10日 11:35


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ