« 原小学校 平成18年度道徳教育研究大会  [広島/7月26日] | トップページへ | 小中一貫教育全国サミット2006 [東京/7月28日] »

教育運営のための規律 (2006年07月17日)

アメリカでも、崩壊した学級は、一人の担任教員だけで対応するのが難しいです。

そこで、授業中の振る舞いに関する「規則」を全校的に導入する学校が増えました。

規則は「注意」から「罰則規定」までレベル分けされます。複数の担任がチームを組み、一人の生徒を皆で見守る態勢をつくりました。

【関連リンク】
Discipline by Design

【英語版】
Four Steps for Better Classroom Discipline

Have different sets of rules for different kids in your classroom.

Write down your rules as behaviors that you expect of your students.

Verbal warnings should not be delivered across the classroom. The teacher moves in close to the student and lets him know what he is expected to do.



« 原小学校 平成18年度道徳教育研究大会  [広島/7月26日] | トップページへ 小中一貫教育全国サミット2006 [東京/7月28日] »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2006年07月17日 02:30


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ