« 驚異の深海生物 -未知の深世界をさぐる-[千葉/7月1日] |
トップページへ
| 日本教育工学会第22回全国大会[大阪/11月3日~] »
●「なぎさの楽校(がっこう)」参加者募集[大阪/8月9日] (2006年06月27日)
大阪府環境情報センターの主催。海辺の生物観察などを通して大阪湾や瀬戸内海の環境保全について考える
時期:8月9日
場所:長松自然海浜保全地区(大阪府泉南郡岬町)
対象:大阪府内の小中学生(ただし、保護者等の同伴に限る)
« 驚異の深海生物 -未知の深世界をさぐる-[千葉/7月1日] | トップページへ 日本教育工学会第22回全国大会[大阪/11月3日~] »
最新記事一覧
- 日本人の大人読解力・数的能力は1位 IT活用はOECD平均並み(2013年10月08日)
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
投稿者 kksblog : 2006年06月27日 21:42
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: